簡易ラッピング承ります
簡易ではありますが、ご希望があればラッピングも承ります。
●ご希望の場合は、ご注文時に通信欄に
【メイクブラシのラッピング希望】とご記入ください。
ご購入ブラシのうち、一部のブラシだけのラッピングをご希望の場合は、
その旨も詳しくご記入をお願いいたします。
●化粧筆を確認して、ご自身でラッピングをされたいという方は、
弊社でラッピングはせず、ラッピング用の紙袋などをお入れしてお送りすることも可能です。
その場合は、通信欄に、
【ラッピング用資材希望(ラッピングは不要)】とお書き添えください。
複数本お求めで一部をギフト用にされたい場合は、
どのブラシをラッピング予定かについてもお書き添えください。
(ラッピング資材のサイズや種類などが変わります)
商品の特徴
広島熊野のプロ仕様化粧筆。携帯に便利なサイズです。
リス毛のフェイスブラシとしては大変お買い得なブラシです。
「プロ仕様」ですので一般のブラシと毛の質、量、共に全く違います。
「敏感肌」や「上級メイク」を目指す方にもピッタリのブラシです。
お使い頂ければ必ずご満足していただけることでしょう。
このブラシで生え際についた粉白粉や、余分な「フェイスパウダー」を落とすと、
お顔に光沢が生まれさらに美しく仕上がります。
リス毛のブラシの特徴は、メイク用品が「微粉末」に削れることです。
粉が繊細に削れるので⇒濃くも薄くも自由自在⇒とてもナチュラルに仕上がる
⇒生まれつきの美肌に見えると言う訳です。
特に「メイク仕上げ用のフィニッシュパウダー」として、
ネオパウダーファンデーションを気になる部分に極薄く重ねたり、
フェイスカラーのハイライト色をお顔全体にフンワリ乗せる時に、最適のブラシです。
軸部分は上品なホワイトパール。(汚れが付きにくい加工済み)
【オリジナル リス毛ブラシの特徴】
化粧筆として最も柔らかく、最高に気持ちが良いのは、やはり「リス毛100%」です。
しかし、肌触りが良いだけ、「山羊毛」と比べて
●とても高価
●毛が細いだけ、耐久力に劣る
●粉を削る量が少ない
●微粉末に削る
●コシが弱い
等の特徴があります。
そんな訳で、今回のブラシは「オリジナル」ならではの工夫で、
2種類の天然素材の長所を「ブレンド」という手法で得ました。
「肌触り」と「コシ」の両方のバランスを考え、ブラシ職人さんのアドバイスで
「リス毛・70%」「山羊毛・30%」の比率でオーダーしました。
(ちなみに街で「リス毛」として販売されているブラシの多くは「リス毛70%~50%」が標準です。)
リス毛の比率が多ければ多いほど、価格は高価になり、使用する毛量に価格は比例します。
オリジナルブラシは「リス毛100%としか思えない肌触り!」の上に、適度なコシがあるので、
とても使いやすく仕上がっています。