眉の色をヘアカラーに合わせる

眉毛の薄い方、濃い方も 簡単に眉毛の色をヘアカラーに合わせる
マユカラーを使って、眉毛を描きます。
ゼノアのマユカラーは2色セットです。黒髪の方は「墨色」を、明るい髪の方は「ひわだ色(ダークブラウン)」をお使いください。
2色の混ぜ色を使うと、とてもナチュラルです。
(「アイライン」としてもお使いいただけます。)
眉全体にカラーをのせます
眉が薄い方や、逆に濃すぎて色を落としたい方におすすめの方法です。
眉毛の薄い方は、墨色とひわだ色(ダークブラウン)を混ぜて、眉毛の濃い方はダークブラウンを使いましょう。
薄い方は濃く、濃い方は軽い印象に変化してナチュラルに仕上がります。
まゆずみには純正ブラシが2本付いていますが、簡単にキレイにつけるにはやはり、「幅の細めの歯ブラシ状の眉ブラシ」を使うと、一番簡単でどなたにでも自然に描けます。
●ブラシの毛の先端部に、ごく少量、まゆずみを取ります。
●ティッシュで、毛先を軽くポンポンとたたくようにして、色の濃さを調整します。
●先端部で、眉毛をとかすようにつけます。

花咲オリジナル
眉ブラシ (花咲オリジナル)
ゼノアの「マユカラー」を、ブラシに取り、眉毛に付けると誰でも簡単綺麗に描けます。